〜沖縄の観光を“つくる側”へ〜 現場で、成長できるインターン3選

更新日 2025年05月21日
なぜ、いま“沖縄観光インターン”なのか?
観光の仕事というと、接客や案内をイメージする人が多いかもしれません。けれど実は、観光業はもっと奥深い世界です。
旅行者の満足度は、裏方の企画力や現場の連携、SNSでの情報発信など、たくさんの見えない力によって支えられています。そこにインターンとして携わることで、「人を喜ばせる」力を、自分の手で育てることができるのです。
特に沖縄の観光業には、以下のような魅力があります。
◾️ 1. 現場で「観光のリアル」に触れられる
修学旅行、体験民泊、リゾートホテル、行政事業など、様々な切り口から“観光”を立体的に学べます。
◾️ 2. 沖縄文化・地域と深くつながれる
観光客だけでなく、地域の人と一緒に活動する現場が多く、島の文化や暮らしに入り込む経験ができます。
◾️ 3. 企画やSNS発信など「自分のアイデア」が活かせる
動画・写真・デザイン・編集など、得意な分野がそのまま武器になる環境です。
◾️ 4. 将来に直結するスキルが手に入る
接客力、企画力、広報力、地域理解など、観光業界だけでなく多くの業種で役立つ力が身につきます。
1. 【体験 × 教育 × 沖縄文化】
有限会社 TM.Planning|修学旅行を“思い出”に変える仕掛け人に

伊江島・南城市・本部を拠点に、体験型民泊やマリンアクティビティ、レンタル事業を展開するTM.Planning。
学生インターンは、修学旅行の民泊体験の受け入れ業務や、SNS発信、企画開発に携わります。
主な業務内容:
- 修学旅行団体の受け入れ対応(メール・電話・当日運営)
- 文化体験・教育民泊の企画立案
- Instagramでの情報発信(撮影・編集・投稿)
- 芸能セレモニー(琉球舞踊・エイサーなど/可能な方のみ)
おすすめの学生像:
人と話すのが好き、教育旅行に興味がある、沖縄文化を伝えたい人
勤務地: 伊江島本社/南城市営業所/本部営業所(要相談)
時給: 1,000円〜 交通費支給 週3日〜OK
👉 詳細:https://tida-intern.com/search/12
2. 【ホテル × リゾート × 接客力】
カヌチャベイリゾート|一流のサービスを現場で学ぶチャンス

沖縄本島北部、やんばるの玄関口に位置する80万坪の巨大リゾート「カヌチャベイリゾート」。
世界自然遺産やジャングリア沖縄の開業などで注目を集めるエリアで、ホテルフロント・レストラン・広報などの業務に挑戦できます。
主な業務内容:
- フロントでのチェックイン・アウト対応
- レストランでの接客・提供・提案
- Instagramでの広報発信(社内風景・採用情報など)
- 総務業務(研修サポート・受付など)
おすすめの学生像:
ホテル業界志望、接客を学びたい、人に喜んでもらうことが好きな人
勤務地: 名護市安部(社員寮あり)
時給: 1,000円〜 交通費支給(上限38,000円) 週3日〜OK/6時間〜
👉 詳細:https://tida-intern.com/search/13
3. 【企画 × 広報 × 観光コンサル】
ホット沖縄総合研究所|観光ビジネスを“設計”する側へ

那覇に拠点を置き、カヌチャリゾートとも連携する観光コンサルティング会社。行政案件や新規事業の企画・運営にインターンとして関わることができ、PM(プロジェクトマネージャー)を目指せる実践型の環境です。
主な業務内容:
- 官公庁・県の補助事業における企画/運営サポート
- Web・Instagramでの広報活動、クリエイティブ制作
- 月に1〜2回、現地(名護・カヌチャ)でのプロジェクト参加
おすすめの学生像:
論理的に考えるのが得意、観光ビジネスに興味あり、起業志向・企画志向のある人
勤務地: 那覇(タイムスビル)/一部リモート可
時給: 1,000円〜 交通費全額支給 月50時間〜/フレックス制
👉 詳細:https://tida-intern.com/search/7
あなたの「やってみたい」が、誰かの「思い出」になる
観光は、単なるサービス業ではありません。
人の記憶に残る“体験”をつくる、まさに感情のデザインです。
沖縄の魅力を、あなたの手で誰かに届けてみませんか?
インターンという小さな一歩が、未来の大きなキャリアへとつながるはずです。